ビジネス

うまく 伝える ことが できない 人

Kuni.W

話して 伝える ことの良い部分/悪い部分ありますよね。話すことで気持ちを伝えることができる反面、話すことで相手を傷つけてしまう場合もあります。気にしすぎて何も伝えることが できない 。傷つけられた経験があり他人とは距離をおきたい。そういう経験をすると中々伝えるということに対して消極的になってしまいます。

スポンサーリンク


スポンサーリンク

うまく 伝える ことが できない ひとの特徴

なぜ人は言葉を話すことができるのか?

ひとつ言えることは、話すということを活用しない手はないということです。

私自身、気持ちを伝えることは得意な方ではありませんでしたし、周りには口下手な人もいます。

そんな経験や想うところを今回はお伝えできればと思います。

同じような経験で悩んでいる方は、辛いかもしれませんが、まず、客観的に振り返ってみてください。

うまく伝えることができないひとは、端的に言うと、
以下視点を考慮した言葉を発していなのではないでしょうか?

  1. 主語・述語があいまいなひと。
  2. 話せば伝わると勘違いしているひと。
  3. 話すことが目的になってしまっているひと。

主語・述語があいまいなひと

頭のなかで伝えたいことがあるのですが、相手との理解度のギャップを無視して、自分目線で話してしまい、主語があいまいなまま話してしまう場合です。

はじめから主語という、言葉のメインが一致していない状態での会話ですがら、当然お互いの理解度が落ちるのは当たり前です。

話せば伝わると勘違いしているひと

同じ国で同じ仕事をしていれば、伝わるでしょ?

本当にそうでしょうか?話すということは頭のなかの理解したことを発しているわけですから、相手からして自身の頭のなかが理解されていることってまず無いと思うべきです。

言葉が翻訳なくして、伝えることができる。でも伝わっていない。そういう状態は頻繁に発生しています。

話すことが目的になってしまっているひと

自己満足のために独り言のように話しているのは別として、話すという行動は相手がいることが多いと思います。

話すことでストレスを発散している場合は、目的がストレス発散ですから、話すだけで目的を達しているので問題はありませんが、相手の時間を共有しているわけですから、それだけのために巻き込むことは宜しくないかもしれません。。。

伝える ことへの最短距離は?

これはいたって簡単です。

簡単すぎるからこそ出来ていないそういう人を見かけます。

次に記載する2点のことを実践するだけで、今よりも伝えることが簡単になると思いますので実践してみてください。

相手の理解度レベルの把握

小学生や幼稚園児の子供と話すときにご自身の仕事の内容を説明するというミッションがあったとします。

その時に、難しい専門用語や業界用語で説明するひといますか?

たぶんいないと思います。なぜなら、小学生や幼稚園児の子供に説明するという前提を把握しているので、そのレベルに応じた会話レベルにするからです。

では、なぜ、仕事では上手くいかないのでしょうか?

簡単です。プライド・意識の問題です。同じ職場にいるのだから、専門用語わかっていて当然でしょ?とか、難しい言葉、俺の方がよく知ってるだろ?

はっきり言って、無駄の何者でもありません。

仕事を依頼する場合は相手に仕事のアウトプットを出してもらうのが目的なのに、威張ってどうする?理解してもらってミスのない、アウトプットを出すのが目的です。

今、ドキッとした人は明日から気を付けましょう。

共有できなければ、急がば回れ。振り出しに戻る

これも重要なことです。

時間は有限なので、回りくどい言い方や2度も3度も同じことを繰り返して説明したり伝えることは時間の無駄!

はい、その考えが無駄です。

そういう考えをしている時間があれば、相手が理解できる方法を考えてください。

前述でも記載した通り、考えたことを言葉で発し、伝える訳ですから、自身の考えが相手に理解されていない状態が普通です。1回で伝わることは中々ありまえません。

どんな時もどんな状態でも1回で伝えることが出来る人がいるとするならすばらしい。前世は兄弟・姉妹だったのではないですか?

と、冗談はおいといて、1回では伝わらないということを前提において、伝わっていないのであれば、伝わっているところまで遡る。最悪は振り出しに戻って説明しなおす。

こういう地道な伝え方をしていくと自ずと自身の考え方の傾向が相手にも伝わって、伝えることが用意になっていきます。

時間の無駄と思う前にそこまで、やってみてください。

まとめ

すべてではなくともひとつ・ふたつ心当たりがある場合は、少しだけ意識するだけでも、会話の質があがり、伝えやすい会話に一歩近づくと思います。

たかが会話去れど会話です。

社会人の皆さんが小学生・幼稚園児に説明する。その感覚で相手に伝えることに対して、自身の経験という名の階段を下って、目と目で対話して伝えてみてください。

できる人を目指して、一言一言の重みを感じて発言してはどうでしょうか?

ABOUT ME
記事URLをコピーしました