人生豊かに生きていくには、考えることが沢山あります。その為、結果に対して 見つめ直す タイミングを持たなければ、方向性を調整することができません。人それぞれの 生き方 がありますが、自分が生きてきた道を見つめ直し、今後の進む方向を考えて示しても良いのではないでしょうか?
今回は保有する書籍の一つから紹介を。
『7つの習慣』
スティーブン・R・コビー著
これは有名な本ですよね。
習慣って書いてあるから何か生活習慣病を予防するための本?
って思ったのではないでしょうか?
人生の方向を決める。それは信念を持つこと。
冗談はさて置き。。。
これはおすすめです。
世界的ベストセラーですので読まれたことがある人もいるのではないでしょうか?
人は生きるためにはやはり目標が必要です。
それを実践するために日々心掛ける必要があるものが書かれています。
(ちょっとググってみるといろいろ出てきます。)
自分自身の中にコンパス(羅針盤)を持つ。
なんとなく日々過ごしている中でも色々な判断や決定をしています。
無意識で判断していると思っていても自分自身が大切にしている、何かを基準に判断しているはずです。
それを無意識にではなく、意識的に持つこと。
それが人生を豊かにする方法というわけです。
今の自分に満足できず、何かきっかけが欲しいという方にはまず読んでみてもらいたい書籍の一つです。
この出会いはターニングポイントだった。
実際私自身悩んで、動けなくなった時期にふらっと立ち寄った本屋でこの本と出会い、生き方について色々と考えさせられました。
かなり内容にボリュームがあるので、継続して読み込む必要がありますが、軽く読むだけでも重要なキーワードが目に入ってくると思います。
読めば読むほど深さがありますので難しい内容もあります。
ただ、その先に何か得るものがあるはずです。
自分自身、心に残ったキーワードは、
- 何かを判断する際の、未来を描くこと。
- まずは相手に理解してもらうことを心がけること。
- 更に磨き続けること。
という、部分に深く感銘を受けました。
(他にも重要な内容が記載されています。)
いかに、習慣付けることが出来るか?ということがポイントですが、意識するとしないのとでは大きな違いです。
人生を豊かにするためにはどうするのか?といった内容も記載されています。
ヒットするには理由がある。
本当にありました。
本当に軽く理解したいという方は、マンガ版も何冊か発行されています。
今の自分に満足できず、何かきっかけが欲しいという方は一読ください。